【あつ森】序盤のコツ/オーロラ島でプレイ開始|攻略&プレイ日記
あつまれどうぶつの森、いよいよ発売日!
楽しみにしていた作品をようやくプレイできます(^^)
まずは島の地形選択で迷いました。川がうねうね、くねくね曲がってない方が良いので、
できるだけ曲がってない川の地形を選択。(釣りがしやすいので)
画像の地形を選びました。
一番最初は動きまわれる範囲があまり広くないので、たぬきちが居る広場ゾーンが広い地形を選ぶと
序盤はプレイしやすいかもしれません。
島の名前は前々から決めていた「オーロラ島」。読み方は「とう」にしました。「オーロラとう」です。
本当は「とび森」と同様にオーロラさんがいる状態で開始したかったのですが、何度かやり直していたところ、
どうも出てくる住民(どうぶつ)の性格が固定されているようで、断念しました。
フルーツ(特産品?)は「モモ」です。
(カモちゃん(嫁)の島ではフルーツが「ナシ」でした)
(PR)
序盤の攻略のコツ、というか、まだ初日で少しプレイしただけですが。。。
素材を集めてDIYで道具を作成するのがいいですね。たぬきマイレージ(マイル)が貯まりますし、
「ボロいつりざお」「ボロいアミ」「ボロいオノ」辺りは必須です。すぐ壊れるので、素材を集めて⇒作って、を繰り返しているだけでも
だいぶお金やマイルが貯まりますよ(^^)
ただ、持ち物リストがすぐ一杯になってしまうので、テントの近くに置いておきました(^^;
明日なくなってないといいけど。。。
※パスポートの写真を紹介
素材がなくて「今日はもうDIYで道具を作れないな」という場合は、たぬきちテントの入り口にいる
「まめきち」か「つぶきち」に話しかけると、道具を買うことができます。(Rボタンで画面を切り替えると、
道具が売り出しています)
アミ・つりざお・オノは必須なので、常備しておきましょう。
【初日の印象的なできごと】
・ハチに2回刺される。(アミは持っていましたが失敗)
・初日からタランチュラに襲われる。(動揺して確保できず)
(PR)