とびだせどうぶつの森・攻略&プレイ日記
~夢見の館からフレンドさんの村にお出かけ!~
昨日~今日の「とび森プレイ日記」。
今回のブログ記事は、フレンドさん(あずきさん)の村に
夢見の館からお邪魔したので紹介します(^-^)
(通信すると住民のストック移動が発生するのは難点ですね(^^;)
普通に通信しておでかけしたい時でも、躊躇うことが結構あります。)
過去にも紹介したことがある「マチュカ村」。
竹やぶに眠る石碑にお参りしようとすると、何か置いてあります。
お供え物でした(笑)芸が細かい。
地面に生えていたのを引っこ抜いてみると。。。
よつばのクローバー!オーロラ村ではまだ一度も発見されていないので、
これは持ち帰りたい(^-^)
住民にも一通り挨拶。アップルへの挨拶は欠かせません。
ツイッターでもつぶやいていたんですが、住民が話してくれる「夢で○○村の○○にあったよ!」の会話。
通信して実際に話しかけたことがある住民だと
「○○村の○○は切り株メーカーって感じだよな」と話してしまうんですよね。
「夢で会った」との会話をしてくれるのは、
「実際に話したことがない住民」だけなのかもしれません。
か、又は「実際に通信して村の行き来があるフレンドさんに対しては、夢で会った発言は発生しない」
のかもしれませんね。
【コンビニ部屋公開中/オーロラ村の夢番地(夢見の館)5/6更新】
1500-0600-2286
※フレンドコードの交換は行っておりません。
【とび森.com管理人ツイッター】
画面左側の「フォローする」ボタンか、記事上部の「ツイート」ボタン。
または@rigfantomでお探しください。
コメント
少々久しぶりかな?
こんばんは!
マチュカ村、夢見で検索したら1件だけだったのでマチュカ村に行きました〜!o(^▽^)o
確かにお供え物が置いてありました(笑)
アップルさん、うちの村にいるのでりょうまくん〜何とか何とかと言われました(笑)
マチュカ村また夢見で伺いしたいと思いました
あと、最近たっつーさんの日記がスマホ版からパソコン版になっていますが
変わりましたか?
私はスマホ版の方が分かりやすいな〜と思い、便利でしたが(笑)
少し残念な感じです(笑)
そういえば、署名活動でまた写真を頂きました
相手はドレミさんです
タコヤ君やちょろきち君などはまだまだ時間かかるかな?
ではそろそろ失礼致します
>りょうまさん
スマホ版とパソコン版は、試験的に定期的に切り替えているので
見るたびに違うかもしれません(^^;)
引越しの件は最近オカッピの引越しが決まり、
数日ですが心配なく過ごすことができました。
オーロラさんは毎日話しかけていますが、
家の中に居て「ピコーン!」とならない場合は、
他の住民から教えてもらうしかないから
マメに会話するしか予防策はなさそうです(^^;)