
【どうぶつの森スマホアプリ】は「シリーズ最新作」ではなくスピンオフ的な内容。本編との連動は有り。
どうぶつの森スマホ版アプリは「「とび森」の続編・次回作・最新作(本編)ではなく、スピンオフ的なタイトルになる」ということですよね。 また、どうぶつの森シリーズの最新作との連動も決まったと言えるでしょう。
「とび森.com」の管理者ブログ。とび森amiibo+や「あつ森/あつまれどうぶつの森」の最新情報・プレイ日記や攻略情報をブログ記事にしています。※フレンドコードの交換は受け付けておりません。
どうぶつの森スマホ版アプリは「「とび森」の続編・次回作・最新作(本編)ではなく、スピンオフ的なタイトルになる」ということですよね。 また、どうぶつの森シリーズの最新作との連動も決まったと言えるでしょう。
~久しぶりのオーロラ村におでかけ!~ かなり久しぶりに、とび森を起動しました。 オーロラさんが引っ越してしまっていたら、村長を辞めよう(作り直そう)と心に決めつつ。
さすがに本編は無いかな、と思ってはいますが、アイテム・家具・村の広さ・住民の人数等を制限すれば、いけるかもしれませんね。 もうハッキリ覚えていませんが、おい森時代は5人~8人ぐらいだったような気がするので、それぐらい&アイテム数の制限をすれば 本編も可能かもしれません。後は課金の形式ですね。
~据置型?それとも携帯機?噂のNX発売日が発表!~ 今日は突然「NXの発売日は2017年の3月」と発表がありましたね! 急だったこともあり、驚きました。 年内発売があるかも?とは言われていましたが、無理せず作り込んで精度を上げることを選んだのでしょう。
オーロラ村の名誉住民(?)オーロラさんとラムネが登場!喫茶店で働いてもらうことにしました(^-^) (本当は「喫茶ハトの巣」のマスターをレジのところに配置したかったのですが、どうやらSPキャラは呼べないようです(^^;) 読み込もうとしたら「忙しいから呼べません」みたいなメッセージが出ました。他のSPキャラも同様でした。)
ちょっと考えてしまったのは、どうぶつの森・新作での本編との連動があるのか、ないのか。 どうぶつの森amiiboカードの場合、真っ先に思いつく利用方法としては、(例えば)「オーロラさんの amiiboカードを使えば、オーロラさんが引っ越してくる」等のパターンです。
「無限のデュミナス」の良かった点 ○成長システム 普通のレベル上げだけでなく、武器の熟練度のような仕組みもあり、どの武器を選ぶかによって 戦闘が楽になったり苦労したりします。工夫しがいがある仕組みで、古いFFをイメージすると伝わりやすいでしょうか。 自由度が高いので、クリアした後も2周目が楽しめそうです(^-^)